収穫の季節 ~ 二子棚田
2018.9.2
こちらも賑やかでした。
後半は、今年春に訪れた、海の見える”二子棚田”へ。
千枚田に比べると規模が小さい分、作業している様子をより間近で眺めることが出来ました。
雲が低く立ち込めていましたが、海は割とはっきりと見えました。
雲や光の加減か、こちらの方がより一層黄色が濃い印象を受けました。
海が入るようにすると、撮影個所は限られてしまいます。
割と大粒な雨がぱらついてきたので、撮影はすぐに終了。
やはり春に訪れた”柿木代棚田”も気になりましたが、雨が強くなったので、このまま帰路に着きました。
保田IC目指します。
漁協直営であるという”食事処ばんや”へ
もの凄い人で、かなり待ちました。
刺身3品盛り合わせの定食、海鮮丼、くじらの竜田揚げ
かなり久しぶりに口にしたクジラがとても美味しく感じました。
2人で合計3300円だったかな?、
刺身は厚いし、割とリーズナブルですね。
あいにくの天候とまだ早い時間だったためか、帰路も渋滞が発生せず、ここから1時間半で家に着きました。
目的がはっきりしていると、半日の小旅行でも充実感と満足感で満たされますね。
« 収穫の風景 ~ 大山千枚田 | トップページ | 所用のついでに、 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 八ヶ岳高原ロッジ(2020.11.08)
- 野辺山宇宙電波観測所(2020.11.07)
- 記念館 三笠(2020.09.26)
- 猿 島(2020.09.22)
- 綾広の滝 & 天狗の腰掛け杉(2020.06.24)
「風景写真」カテゴリの記事
- 紫色の花(2021.03.04)
- 武蔵野の森公園(2021.02.12)
- 宮川湾(2021.01.06)
- 廃 大根(2021.01.04)
- 波音 と キャベツ畑(2021.01.03)
コメント