食記録
2018.10.7 & 10.8
旅に食は外せませんね。
10月連休の2日間の東北旅行での食記録です。
10/8(月)、
早朝に自宅を出発し、東北道を北上。
まずは、昼時に立ち寄った岩手山SAで盛岡冷麺を食べました。
冷麺を口にするのは、かなり久しぶり。
美味しかったけど、腹7分程度。食べたら余計にお腹空いてきた感じです。
朝からコンビニおにぎり1個だけでしたからね。
浄法寺ICで高速を下り、浄法寺塗り(漆)のスポット滴生舎に立ち寄りました。
滴生舎と駐車場を挟んで一軒だけある店(蕎麦屋)で食べた蕎麦ですが、とても美味しかったです。
地元のおばちゃん達が切り盛りしているようでした。
小腹を満たせました。
----------------------------------------------
夕食は、いつもお世話になっているクボタロッジのディナーです。
自家製ピザ、スズキのムニエル、サラダ、牛フィレステーキ、
サラダには八幡平産のマッシュルームが入っていて、普段とちょっと違いました。
ひょっとしてマッシュルーム入りのサラダは初か?
えっと、デザートは写すの忘れて食べてました。
----------------------------------------------
10/8(月)、2日目
朝食から、美味しいシャブシャブを頂きました。
朝シャブはもちろん初、人生初です。
食後は温泉に浸かって、まったり過ごしました。
----------------------------------------------
昼はくぼじい さんの案内でちょっと変わった店へ。
3年振り?、いや4年振りの訪問か?
車から降りると、ニンニク臭がプンプンします。
この日は、微妙に風が吹いていて、少し拡散されていたという印象...
祝日の昼時なので、混んでいました。
入店待ちの間、続々とお客さんが押し寄せて来ます。
鍋が運ばれて来た時は、物凄い量に見えました。
ちなみに、この量は4人分。もつ鍋一人前は650円になります。
火を加わってくるとキャベツがしなってきて、キャベツからの水分でいい感じに煮立ってきました。
とても美味しかったですよ。結構お腹にたまりました。
ライスと一緒にバクバク食べましたが、もしかしたら、卵を頼んで最後に雑炊にする、というのもありかな?
写真見ていて、また食べたくなってしまいました。
いやはや、食は旅の大きな楽しみですね。
今年も大変お世話になりました
ありがとうございました、
なぜか写真見ただけでニンニクが臭ってきたような
錯覚に・・・、
投稿: くぼG | 2018年10月16日 (火) 18時03分
くぼG さん、こんんばんは、
先日も、とても美味しいお料理、ご馳走様でした。
臭ってくるとは...、かなりアブナイ域に達しているようですね。
僕はまだ臭ってきませんよ、初心者ですので。
投稿: A | 2018年10月16日 (火) 20時42分
こんにちは😃
食記録!
いつも美味しさうな食事ばかりのupで羨ましい限りです😄
でも量的にほんとたくさん食べられるので
驚いてます(≧∇≦)
って…普通なのかもしれませんが(笑)
旅先では特に食欲がでますね☺️
東北の素敵なお写真
楽しく拝見しました✨
私もいつか行ってみたいです(*^^*)♪
投稿: sakura | 2018年10月17日 (水) 15時52分
sakura さん、こんばんは、
コメントありがとうございます。
まあ、旅先ではB級グルメが中心ですが、
いつものペンションは、とても美味しいのでお勧めですよ。
最後のもつ鍋、マニアックですが、こちらもお勧めです。
投稿: A | 2018年10月18日 (木) 15時15分