トーベ・ヤンソン あけぼの子供の森
2018.11.23
ムーミンの世界へ、
先日の神宮外苑の銀杏もですが、身近な場所でも、いつの間にか秋が深まってきた感があります。
この日は、こんなメルヘンチックな場所へ出かけてみました。
埼玉県飯能市にある”トーベヤンソン あけぼの子供の森公園”です。
5~6年位前に一度訪れたことがありますが、この時は名称に”トーベヤンソン”は付いていなかったと思います。
事前に入手した情報では、メタセコイアの並木が色づき始めたとのこと。
朝日を透かした木々の葉が、これでもかという感じで輝いて見えました。
例によって光芒を入れてみると、神々しくも見えますね。
懐かしのムーミンにちなんだ建物が数か所あり、それらと紅葉のマッチングはとてもグッド!
建物内にも入ることができますが、上のムーミンハウス?は子供連れで靴の置き場もないくらい賑わっていたので、今回は諦めました。
ムーミンの故郷、フィンランドってこんな雰囲気なのかな?
池の中に立っている、スナフキンの帽子を連想させる小屋?
橋を渡って中に入ることもできます。
池面に反射した木々の紅葉が、これまた美しく見えました。
唯一入った建物内では、作家トーベヤンソンやムーミンについての展示がありました。
今回のもう一つの目的はこちら、今年6月にオープンしたという北欧風建築のカフェの偵察です。
開店時刻は10時、少し前から並んで入店しました。
軽食っぽいオープンサンドもありましたが、まだ時間が早いので、スイーツとコーヒーを注文。
ここで唯一財布のひもを緩めたのは、このスイーツ。
フルーツタルトを食べながら少々まったり過ごして、満たされた気持ちで岐路に着きました。
思っていたよりも、素晴らしい場所でした。
入園料無料!、駐車料金無料!、高速代必要なし、とお財布に優しい近場の小旅行でした。
« 神宮外苑 & Canal Cafe | トップページ | 紅葉ライトアップ ~ 江戸東京たてもの園 »
「散歩・散策」カテゴリの記事
- 阿蘇神社(2021.03.01)
- 羽村取水堰(2021.02.28)
- 落合川(2021.02.27)
- 田無神社 & 東大農園(2021.02.26)
- アメリカンハウス(2021.02.23)
「風景写真」カテゴリの記事
- 武蔵野の森公園(2021.02.12)
- 宮川湾(2021.01.06)
- 廃 大根(2021.01.04)
- 波音 と キャベツ畑(2021.01.03)
- 大根畑 と 海(2021.01.02)
コメント