雀島
2019.2.21
どんより...
千葉の続きです。
夕暮れ時は、法華崎にある雀島で迎えました。
遠く、雲の下には赤く色づいた空が見えたものの、太陽が顔を出すことはありませんでした。
外房のいすみにも、同じ名称の雀島があり、先月訪れる際に調べていて、内房の富浦にも雀島なる景勝地が存在することを知りました。
綺麗ない夕日は拝めませんでしたが、三浦半島と城ケ島、伊豆半島と天城山、そして大島が見えました。
これら全て、地元のおじいさんカメラマンが教えてくれました。
更に、この島(岩)はウミウの休憩場所で例年沢山見られるそうですが今年は少ないこと、昨年の台風21号で、岸側の崖が崩れたこと、などなど。
ついでに、道の駅とみうらで食べた地魚漬け丼、美味しかったです。
ワサビが異常にきつかったですが...
同じく道の駅で見かけた看板猫?、可愛かったです。
「風景写真」カテゴリの記事
- 紫色の花(2021.03.04)
- 武蔵野の森公園(2021.02.12)
- 宮川湾(2021.01.06)
- 廃 大根(2021.01.04)
- 波音 と キャベツ畑(2021.01.03)
コメント