2019.3.2

今が旬。
メジロを狙いに、今朝も小金井公園の梅園へ出かけて来ました。
今日も比較的メジロの姿を見ることができました。


後ろからの風で、髪?が立っています。



朝から日差しがあって春めいていましたが、途中から風が強くなってきました。
体感温度は低くなり撮影者もメジロも活性が低下したようなので、終了しました。

この辺りだと、あと1~2週間といったところでしょうか?
当たり前ですが、同じ絵は2度と撮れないので、行ける限り出向いてみたいです。
« 備忘録 |
トップページ
| モズ、シジュウカラ、コゲラ »
« 備忘録 |
トップページ
| モズ、シジュウカラ、コゲラ »
おはようございます。
綺麗ですね(^^)
とても優しい写真になっていますね。
真似したいところです(^^)
私もこの様に摂りたいと思いますが、中々設定が上手くいきません。
昨年の写真を見れば優しさが足りないといつもため息しかでません(^^;
フィルターをお使いでしょうか?
先日もNDフィルターが欲しかったのですが、
何やら細かいものも購入し過ぎて止めました(^^;
野鳥撮影の設定はMモードで撮られてますか?
と、厚かましくも聞いてしまいます。
とにかく実践なのですが、今、梅林や梅園に無料で入れる場所が近くではあまりなくて、何度も通うことが難しいので残念なんです。
ただ梅も河津桜もこれからですので、満開で暖かい日を選びたいです(^^)
投稿: sakura | 2019年3月 3日 (日) 06時44分
sakura さん、おはようございます。
メジロには、300mmF4という単焦点の望遠レンズで、プロテクトのフィルターを付けています。厳密にはフィルターを付けない方が解像度はよいのでしょうが、個人的には差を感じないので、安全のためにつけています。
メジロ撮影には、露出モードはP(プログラム、プログラムシフトはシャッター速度重視)、ISOはオートで範囲を400-800に設定、露出補正は特にかけず(現場で必要に応じて補正する場合はあります)、RAWで記録しています。ISOを高くしすぎると、等倍でチェックしたときに羽毛がつぶれてしまいますので。
AFモードはAF-C(コンティニュアス)、AFエリアは画面中央(ペンタックスの場合、Mと言い、測距点は画面中央の9点?)です。AFはAFボタンに割り当て、シャッターボタン半押しでのAFはキャンセル(いわゆる”親指AF”)にし、シャッターはレリーズ優先(フォーカス優先にしてしまうと、合焦しないとシャッターが切れないので)にしています。
撮影時は、とにかくメジロの顔を画面中央に捉えて、AFボタンを押しっぱなしにして捕捉し、ここぞという時に連射します。ですが、ペンタックス機のAFは、かなり外します。メジロが中央付近に写りますので、トリミング前提です。
画像はPCで現像(Lightroom)します。特別な加工はしていませんが、トリミングと、色合いやハイライト&シャドーの補正など適宜しています。
撮影中に心掛けていることは、背景です。同じ枝に止まっているメジロを狙う場合でも、立ち位置や角度を少し変えるだけで背景が変化します。晴れでも曇りでも、空が背景になるのを避けるようにしています。なので、高い枝に止まっているメジロはあまり狙わず、低い枝に移ってくれるのを待ちます(理想は横位置です)。
メーカーが違うので、この通りにはいかないと思いますが、あれこれ試してみてください。
NDフィルターは風景撮影で使用しています。朝日や夕日をとるときにハーフNDを使用しています。
うちの場合、車で10分の距離に小金井公園という大きな公園があって、園内に200mm四方程度の梅園があります。入場料はかかりませんが、駐車料金を毎回300~400円払っています(滞在時間は多くが1時間、長くても1時間半のため)。梅の期間、仮に毎週通っても、1ヵ月1500円程度と考えると高くは感じません。
今朝も出向くつもりでしたが、あいにく雨のため、やめました。
投稿: A | 2019年3月 3日 (日) 09時06分
こんにちは。
たくさん教えて頂き感謝致します。
大変分かり安く説明して貰って、
今ならなんとか理解できますので、何度も読み直して、カメラと説明書とを照らし合わせて、勉強したいと思います。
自分がまだ使っていない機能があり過ぎて、
これでは駄目だと情けなくなります。
Pモードですね!
確かにヨドバシカメラで持ち帰ったカタログとかを読んだところPモードなんだなぁと思っていましたが
自分が使ったことがなかったので…
この機会にお聞きしてしまいました。
すみません。
ありがとうございます(^^)
被写体により設定を変えることが
こんなに難しいのだと使えば使うほど思うようになり、色んな付属品が必要になってくることも、分かってきました。
いっぱい欲しいものだらけで(笑)
これから少しずつですね。
メジロ撮影📷✨がんばります。
上手く撮れないかもですが、教えて頂いたことが
難なく出来るようになるまで実践と勉強です。
本当にありがとうございました(^^)
投稿: sakura | 2019年3月 3日 (日) 13時35分
なんだか少し講釈めいた感じになっちゃいましたかね...、少しでも参考になれば幸いです。
投稿: A | 2019年3月 3日 (日) 19時36分