リニューアル
先週の3/19にココログのリニューアルとやらが実施されました。
当初の告知では当日の13時に終了とありましたが、全く予定通りには完了せず、色々問題多発だったようです。
現在もまだ影響が残っていて、ブログ表示の右側のリンク集(お世話になっています)の下半分が表示されないままだったり、手持ちのiPhoneで開くとコメントが全く表示されていなかったり...、その他気づかない不具合もあるかと思います。
決して、意図的に消去したわけではありませんので、念のため。
ちなみに今現在、記事の投稿の使い勝手も悪化したような印象を受けます。
今後の改善を祈るばかりです。
--------------------------------------
さて、リニューアル絡みで2つほど、
年が明けてから、我が家のホームシアターのプロジェクターを入れ替えました。
長年使用してきたサンヨーのZ3
ソファーの後方に2×材で作ったラックに吊るして照射していました。
Blu-rayとか出る前の購入で、解像度はフルHDではありません。
1/10に撮影後撤去しました。この日見納めです。
新規のプロジェクターを選ぶのには結構考えました。
4Kとかはまだ発展途上のような気がするので、値段がこなれてきたフルハイビジョンで十分とは思いました。
ソニーとエプソン、最後まで迷いましたが、設置の自由度が決め手となり、エプソンにしました。
エプソンのTW8300W
Z3に比べて大きさも重さもかなり増したので、ラックも同時に購入しました。
クアドラスパイアというイギリスのメーカーの商品を注文したのですが、在庫がなくて届くまで約1ヶ月かかりました。
2月上旬にセッティングを完了し、現在、週数本ペースで映画三昧。
13~14年振りの買い替えです。
解像度の向上だけでなく、コントラストも大幅に増加したので、進化を実感します。
パッケージソフトではなく、wowwowの録画映画ばかりですが、十分ですね。
CDプレーヤー、チューナー、プリメインアンプも新しいラックに載せ変え、部屋の雰囲気がちょっと変わりました。
ヘッドフォンも購入しました。
サラウンドヘッドフォンではありませんが、夜遅くに静かに映画を見る時に使っています。
-------------------------------------------------
釣り関連では、ベストを新調しましたが、シューズのソールの張り替えも依頼しました。
思っていたよりも早く、先週末戻って来ました。
2足まとめて張り替えをお願いしました。
未使用のソールの触り心地っていいですね。
こちらを使うのも楽しみです。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「映画・音楽」カテゴリの記事
- 映画館(2020.06.17)
- リニューアル(2019.03.28)
- ホームシアター(2015.02.09)
- 幸福の黄色いハンカチ(2014.11.21)
- 2CELLOS(2011.08.24)
こんにちは。
ホームプロジェクター良いですね🎦
映画を大きな画面で観れるのが最高なのだと思います。
うちも映画好きが私を含め二人居ますので、なんとか欲しいものですが…
買えないのに色々とまた調べてしまいました(笑)
サスペンス好きでじっくり一人で観たい派の私にとって、ホームシアターは夢の様な空間だろうなと思います。
なのでホームプロジェクターは
羨ましい限りです(^^)
投稿: sakura | 2019年4月 1日 (月) 10時58分
sakura さん、こんにちは、
ホームシアターを導入した当時は、大画面テレビはメチャクチャ高価でした。それに比べるとプロジェクターとスクリーンはかなり安価だったです。設置もDIYで何とか済ませることができました。
ちなみに、スクリーンの後方に設置してあるリビングのTVは、いまだにブラウン管(当時ブラウン管TVの最終型で値頃でした)です。
暗くしないと見ることが出来ないので、値がこなれてきた大画面TVの方が気軽だと思いますが...
投稿: A | 2019年4月 1日 (月) 16時34分