中野の棚田
急遽思い立って出かけてきました。
南アルプス市にある”中野の棚田”です。
土地勘が全くないので、グーグルマップのナビに任せて車を走らせました
まだ真っ暗なうちに付近に到着、ですが車一台がやっと通れるような農道を進むと、何の前触れもなく工事による通行止めに遭遇。
真っ暗な中、車を少し動かしては降りて確かめ、の繰り返しで、方向転換にかなり難儀しました。
何とか脱出して、別の道で展望できる場所にたどり着くことができて、これだけでホッとしました。
釣りでも、写真撮影でも、登山でも、現地まで行ってしまえばジムニーが最適なのは分かっていますが、長距離の高速移動や、仮眠スペースのことなど考えるとなかなか...
さて、暗い中麓の方を振り向くと、とても綺麗な夜景に驚きました。
写真だとこの程度ですが、実際に目に写った光景は、街の灯りがユラユラと煌めいていて、それはそれは綺麗な眺めでした。しかも、カエルの鳴き声が響き渡っていて、幻想的でした。
明るくなっていくにつれて、街の灯りは消えていき、富士山の位置が分かるようになってきました。
日の光で地上が温まると、麓にモヤが出て来ました。
本当はこの日は休みを取って、このまま白馬の青鬼の集落に向かうプランを立てていたのですが、白馬方面の天気予報が晴れでないので、止めました。
日の出を見てから自宅に戻るも、午前7時を回ったばかり。休むのをやめて、仕事に向かいました。
この中野の棚田だけで十分満喫できたので、白馬は来年の楽しみとしましょう。
« "Du CANADA" | トップページ | 三ツ峠 »
「風景写真」カテゴリの記事
- 紫色の花(2021.03.04)
- 武蔵野の森公園(2021.02.12)
- 宮川湾(2021.01.06)
- 廃 大根(2021.01.04)
- 波音 と キャベツ畑(2021.01.03)
« "Du CANADA" | トップページ | 三ツ峠 »
コメント