釣り旅、北東北(2)
雪代はどうか?、渇水の渓は少しは潤ったか?
いろいろ気になる1週間でした。
6/7(金)は仕事を昼に切り上げて、東北道を北上、夜に八幡平に到着しました。
--------------------------------------
6/8(土)、初めての川へ、
絶好釣のkimunekoさんに、案内して頂きました。
この川、10日前からとても良かった状態が続いたそうですが、この日はどうでしょう?
ライズを狙うkimunekoさん、
最初に入った区間の最後、大物ポイントです。
きっちり釣っていました。
対岸で僕も大きいのを掛けましたが、しばしのやり取りの後、ラインブレイクで終了、
一度退渓し、下流区間をつつきましたが、全然ダメ
ちょっと前までは、連日30匹も釣れたという話でしたが...
釣りは水ものです。
そして、
ちょっと遅めの昼食です。
これが噂の”〇▽◇△ホルモン”か...、
ちょっとディープな感じの店でした。
気分一新と行きたいところでしたが、少しまったりしてきてしまいました。
食後、別の区間を釣り上がりましたがダメ、イブニングに期待して少し移動しました。
ここで、幾つか釣ることが出来ました。
大きいのも釣れましたよ。
32cmのイワナです。
しかし、、この場所、写真を撮る場所がないんですよね。
ネットの中で泳がせて、などいろいろ試してみましたが、ネットごと逃げられたら怖いので、諦めてリリースしました。
暗くなるまで釣って終了です。
-----------------------------------------------------
6/9(日)、ヤマメの渓へ、
連日kimunekoさんとの釣行です。
天気快晴なれど、水少なし、という状況で厳しかったです。
水面に緑が写り込んで、とても気持ちの良い季節です。
これで釣れれば、最高なんですけどね。
この日の釣果、ボウズに終わってしまいました。
kinunukoさん、2日間お付き合い頂き、ありがとうございました。
この晩は新幹線で東京に戻り、少し日を空けてから、また来ますよ。
« 釣り旅、北東北(1) | トップページ | 釣り旅、北東北(3-1) »
「フライ・フィッシング」カテゴリの記事
- Day 12(2020.09.30)
- Day 10 & 11(2020.09.25)
- Day 7,8,9(2020.09.20)
- タイイング(2020.09.06)
- Day 5 & 6(2020.09.05)
おはようございます。
釣り🎣
自然の中、気持ち良い時間を過ごされていますね(^^)
先日、八瀬まで行ってきましたが、
そこに高野川が流れています。
その川で釣りをされている方達がおられて
、暫く足を止めて見ていました。
お写真同様に緑溢れる場所でした。
今、釣りに夢中とか…
釣り🎣の季節楽しまれて下さい。
自然のお写真も拝見するのが楽しみです。
投稿: sakura | 2019年6月18日 (火) 06時11分
sakura さん、おはようございます。
6月から9月まで、渓流釣りが中心になるのが、例年のパターンです。夢中になることが切り替わると、その他がおろそかになってしまいます。
釣りしていると、良い景色が沢山あるのですが、魚に夢中になっていて、実はあまり写真撮りません。
6月の釣りネタが落ち着いたら、佐渡旅行に戻ります。
投稿: A | 2019年6月18日 (火) 06時41分