北沢浮遊選鉱場跡
佐渡の観光スポットを幾つか巡りました。
泊まった宿から、そう遠くない距離にあるので、まずはこんな場所に足を運んでみました。
一見、古代ギリシャや古代ローマの遺跡のようにも見えますが、すべてコンクリートです。
入場、および見学は無料。夜間はライトアップもされるようです。
駐車場には、車が入れ代わり立ち代わり入って来ました。
皆ざっと見て、見学を終了するようでした。
暑かったですからね。日陰もないし。
観光バスがやって来てぞろぞろ人が下りて来たので、見学を終了しました。
土産物屋で食べた、金箔ソフトクリーム。
本当に金箔がまぶされていました。
多少は体内が浄化されたかもしれません。
すぐ隣に、古い木造建造物がありました。
旧御料局佐渡支庁だそうで、現在は相川郷土博物館になっています。
時間がないので、見学しませんでした。
道路を上がった高台から見下ろしました。
このすぐ上(右側)は、病院でした。
ちなみに、今回は佐渡金山の見学はしなかったので、そちらはまたの機会の楽しみとしておきます。
« 大野亀 & 二ツ亀 の 夜明け | トップページ | 青い景色 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 八ヶ岳高原ロッジ(2020.11.08)
- 野辺山宇宙電波観測所(2020.11.07)
- 記念館 三笠(2020.09.26)
- 猿 島(2020.09.22)
- 綾広の滝 & 天狗の腰掛け杉(2020.06.24)
コメント