秋の釣り(1)
この時期恒例、秋の釣り旅の記録です。
9/3(火)、午前3時前に自宅を出発、
深夜割引適応時間内に何とか東北道に入りました。
安心したのか、大して走らないうちからダウンしてしまい、羽生PAで1時間半の仮眠。
その後も眠くなっては寝て、を繰り返し、午前11時半に安代ICを下りました。
昼過ぎから午後6時まで釣りをしましたが、小物数匹で初日を終えました。
宿は毎度のクボタロッジですが、いつもとはちょっと違った雰囲気。
----------------------------------
9/4(水)、快晴、絶好の釣り日和
トラックとか停まっています。
岩手山を眺めるために、近くをちょっと散策。
最高の登山日和かも...
朝食を済ませ、沿岸の渓へプチ遠征へ出発。
向かう途中の眺め、
色づき始めた稲穂と岩手山。
滞在した3日間で、絶好の登山日和はこの日だけでした。
国道に出ると、背後に装甲車。
途中、放牧中の単角牛を眺めたり、
クボタロッジからかれこれ2時間かけて、ようやく到着。
のどかな山村です。
尺上こそ出ませんでしたが、
数は沢山、良型も複数、想定以上に釣れました。
岩手山ではなく、釣りを選んで良かったです。
2時間以上かけて八幡平まで戻りました。
-----------------------------------------------
9/5(木)、取りあえずの最終日、
一発大物狙いで、初日の川へ、
17時前まで竿を振りましたが、これが精いっぱいです。
もう2回り径の小さなネットがちょうど良いかな...
-------------------------------------------------
今回の2晩の宿泊では、Kさんご夫妻とかぶりました。
つい最近お会いしたような、それとも久しぶりだったか...、
正直何だかよく分からなくなっていますが、釣り話を酒の肴に、楽しいひと時を過ごさせて頂きました。
実は先日の登山の後、風邪をひいて喉をやられたのですが、すっかり治っていました。
川の流れと渓魚、それと温泉に癒されたのでしょう。
まだ来週あるので、楽しみですよ。
「フライ・フィッシング」カテゴリの記事
- Day 12(2020.09.30)
- Day 10 & 11(2020.09.25)
- Day 7,8,9(2020.09.20)
- タイイング(2020.09.06)
- Day 5 & 6(2020.09.05)
コメント