秋の深まり
休日を家で過ごしてばかりです。
10月上旬の連休は大型の台風19号が来るというので大騒ぎになっていました。
10/14(月)は晴れたものの、各地に大きな爪跡を残したので、さすがに行楽に出かける気分にはならず、家で大人しくしていました。
次の週末もやはり天候が安定せず、日曜は雨は上がりましたが、まだ災害のニュースが流れているのでテンションが上がらず、家でじっとしていました。
週末を迎えるごとに気温も下がって、夜などは寒さを感じるようになりました。
10/20(日)は、赤ワイン、
最近、スーパーで売られている300円程度の冷蔵ピザにはまっています。
オーブントースターで焼くと、それなりにいける味です。
家にストックされているワイン、正直、いつどこで購入したかすら、はっきり覚えていませんが、何の先入観もなく飲むお酒も良いですね。
ワイン同様10月に入ってから、撮りためておいた映画を良く見ています。数日に1本くらいのペースで。
'90年台後半~’00年台のラブコメ、懐かしいですね。柄にも合いませんが。
いやあ、本当に懐かしいですよ。
主題歌が頭から離れません。あの頃に戻りたい気分にさせてくれます。
新しい物では”ボヘミアン・ラプソディ”を見ました。
実はフレディー・マーキュリーがGIDだったということを、初めて知りました。
こちらも評判通り、とても楽しめました。
--------------------------------------------------
10/22(火)、この日も雨...
8月下旬に魚沼ワイナリーで購入した”越後ワイン”を開けました。
家でも外でも、明るいうちから飲むお酒は、贅沢な気分にさせてくれますね。
まずはハッシュポテト、
次は出来あいではないピザ、
予定では、晴れたら雲取山に行きたかったのですが...
夕食は、餃子を作って食べました。
餃子に合わせて青島ビールを買ってみました。
初めて口にしましたが、別にどうということありません。
黒ラベルでも、一番搾りでも、正直何でもいいというのが素直な感想です。
この夜も懐かしの映画を鑑賞しました。
スクリーンで輝いているハリウッド女優も、今はいい年になっているんだろうな、としみじみ...
当たり前ですが...、
自分も同じだけ年取ったということも忘れて、気持ちは若返ることが出来て、映画は良いですね。
振り返ってみると、こんな感じで毎年冬に向かっていくような。
このままテンション上がらず、まったりと年末に向かっていきそうな予感...
コメント