東京駅界隈
”大手門”から皇居を出た後、丸の内へ移動しました。
とても鮮やかに色づいたイチョウがビル街に良いアクセントとなっていました。
雲一つない青空に黄色が映えます。
混みあう前に昼食を食べることに
ビル地下の飲食店街の牛タン屋へ、
入店までに時間はかかりませんでしたが、注文してから待たされました。
久しぶりに口にした牛タンは、とても美味しく感じました。
今こうして写真を見ていると食べたくなってきます。
午後の仕事まで時間があるので、再び丸の内の街並みに繰り出します。
こちら、”丸の内仲通り”という名称です。
今度は、イチョウではありませんが、同じように黄色に色づいています。
何の木でしょうか?
こちらの黄色いバン、”絶品スープカレー”を販売していました。
是非、食べてみたいですね。
ベンチにラグビー関連のキャラが飾られていました。
きっと期間限定なのでしょう。
落ち葉の形から察するに、モミジ、カエデあたりでしょうか。
最後は、ビル街をちょっと覗いて、
13時半からの仕事に向かいました。
東京駅も良いんですよね。
「散歩・散策」カテゴリの記事
- 御徒町 界隈(2021.03.09)
- 蔵前神社(2021.03.08)
- 蔵前(2021.03.07)
- 井の頭公園 & 東急裏(2021.03.06)
- 近場歩き(2021.03.05)
おはようございます。
イチョウ並木、綺麗ですね。
黄葉の黄色もまた紅葉とは違った美しさがありますね。
こちらは紅葉が多く、あまり見ないのですが、お写真拝見して堀川通りにイチョウ並木があるようなので、来年は見に行ければと思います。
ビル街も素敵な光景で…
東京はそんな場所がたくさんありそうです(^^)
投稿: sakura | 2019年12月 8日 (日) 06時44分
sakura さん、こんにちは、
そうですね、イチョウは鮮やかなまっ黄色に色づきますから、街の雰囲気が変わりますね。
他の都道府県のことは分かりませんが、東京はイチョウが多いです。都のマークにもなっています。
今年は、もうそろそろ見納めです。
投稿: A | 2019年12月 9日 (月) 11時36分