龍宮窟
恵比寿島から車で龍宮窟に移動しました。
穴を下って窟の底へ、
波の浸食でできた洞窟の天井が崩れてできたという龍宮窟、
崩れた地面の形状がハート型、
ということから、ラブ・パワースポットとして紹介されていました。
下を見学した後、地上に上がって、今度は縁をグルっと巡ります。
若めの女性と男性という年の差カップルは、愛人関係?
おそろいの色の靴を履いていた無口の若い男性二人組、まさかのボーイズラブ系?
ラブ・パワースポットにご利益を求めて、様々な愛の形があるもんだな、とかなんとか...、勝手に想像してしまいました。
こちらは、すぐ隣にあるサンドスキー場です。
ソリを楽しんでいるようです。
滑り下りた後、再び上に這い上がる様は、結構大変そうに見えました。
これで、今回の観光は終了です。
途中で桜が綺麗なので、目の前のコンビニの駐車場に止めました。
最近お気に入りの魚眼ズームでも撮りました。
道の駅”天城越え”に寄って、少し遅い昼食としました。
わさび丼と猪汁のセット
大して見栄え良くありませんが、おろし立てのワサビの辛いこと辛いこと、
ハーハーしながら食べましたが、また食べたくなる味です。
久しぶりの伊豆、楽しかったです。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 八ヶ岳高原ロッジ(2020.11.08)
- 野辺山宇宙電波観測所(2020.11.07)
- 記念館 三笠(2020.09.26)
- 猿 島(2020.09.22)
- 綾広の滝 & 天狗の腰掛け杉(2020.06.24)
コメント