笑えない...
7月最初の日曜日、東京都民の一大イベントである都知事選が迫ってきました。
かつては任せたいとおもえる大本命の候補(即ち石原慎太郎)がいたので、どうしようもない候補者たちの立候補に笑っていられてのですが、今回はさすがにまずいと感じますね。
猪瀬さんが辞めて、舛添さんの時は、”まあ、まともそうかな”と思って一票を入れましたが、化けの皮がはがれたのはご周知のとおり。厚生労働大臣をしていた頃がまともそうに見えただけに、見事だまされましたね。
前回も、個人的に”まともそう”と思った候補者に投票しましたが、世間の風向きには勝てず...、個人的に大嫌いな人物になってしまい、至極残念無念...
それがTV画面に登場するだけで、腹立たしい思いを4年間してきました。最近また露出が増えていて、登場する度にTVのチャンネルを変える日々ですよ。
今回は史上最多の22名の候補者だとか...
ホリエモン新党のポスターが3枚並んでいます。
ホリエモン新党って名称から、既にバカにされている気がしますね。
ややこしいのは、堀江貴文氏が出馬しているわけではなく、左右の全く同じポスターは別の候補者のもの。
しかも、それぞれの候補者の名前が一切記載されていないので、もう訳がわからんです。
街頭に貼られているポスターと先日郵便ポストに入っていた選挙公報一覧を見ると、なかなかユニークな主張に驚かされました。
今のご時世、コロナ関連の主張が目立ちますが、
世界を騒がせている今回のコロナ騒動も、”ただの風邪”だそうです。
こちらは、コロナの治療薬と予防薬を発明したという候補者
本当かな~って驚きました。
”武漢”とか思いっきり言っちゃっているし...
消費税廃止って言ってるけど、知事の権限だけでできるのから?
愛が足りないのは分かります。カネが足りない所もあるでしょう。
だからって、全都民に10万円って...
もらえるに越したことはありませんけど、非現実的かな。
石原さんのおかげで潤ってきた都の貯蓄1兆円近くが、既にほとんど使われちゃったって報道されていました。
なんということか...
しかもそれには、都知事のコロナTVCM9億円、東京アラートの諸費用などが含まれていると思うと、腹立たしい限りです。
その他、意味不明の色物多数...
スマイル党(実際は無所属)が当選したら、毎月8日を”スマイルデー”にしてくれるとか。
ということは、僕の誕生日が”スマイルデー”に。悪くないかも...
主張で選ぶか、ルックスで選ぶか、はたまたボイコットという意思表示もありかな、と。
前任者、そして現職を見ていると、都知事に何の期待も希望も持てません。
知事になっても余計なことをしないでくれれば、それだけで良いのです。
更に言うなら、税金の無駄遣いさえしないでくれれば、それで良いのです。
悩ましいですけど、多分一番まともそうに思える人に一票を入れに行くと思います。
(全ての画像は、GRⅡで”ハイコントラスト白黒”の設定です)
« 綾広の滝 & 天狗の腰掛け杉 | トップページ | 初釣り »
コメント