朝の麦畑(2)
コロナ禍で発見した近所の風景撮影スポット、
一つ目の小金井公園のポピー畑ですが、6/6(土)に最後に行きましたが、雲が多くて良い写真は撮れませんでした。
つぼみもまだ沢山あったので、花はまだ咲いていると思います。
ただ、この朝、もう限界と思いこの日を最後としました。
御覧のような草ムラで、蚊がブンブン飛び交うようになったからです。
もう1か所の家の裏の麦畑、立ち位置は道路の歩道です。しかし、6/9(火)一匹飛んできました。
ということで、そろそろこちらも潮時です。
この日(6/10(水))は、恐らく梅雨入り前の最後の晴れの日、
撮り納めということで、出向いてみました。
少し雲が漂っていて、前日よりは綺麗な空になりそうです。
標準ズームだとこんな感じですが、
この日携帯した魚眼ズームで見ると、
こんな感じに写ります。
魚眼ズームで日の出を撮ってから、
足元の花を絡めて撮りました。
この朝は、3~4か所蚊に刺されてしまいました。
蚊が飛んでいると気になってしまい、落ち着きません。
来週末から、県外移動が解除されるとか。
そろそろ、あちこち出かける計画を立てようと思います。
「風景写真」カテゴリの記事
- 紫色の花(2021.03.04)
- 武蔵野の森公園(2021.02.12)
- 宮川湾(2021.01.06)
- 廃 大根(2021.01.04)
- 波音 と キャベツ畑(2021.01.03)
コメント