井の頭公園
この日も、過ごしやすい天候でした。
所用で午後に家に戻らなくてはならなかったので、近場で過ごすことにしていました。
当日朝に、何となく思いついた井の頭公園へ。
最寄りのバス停に着く直前、目の前を吉祥寺行きのバスが通り過ぎて行きます。
ちょっと落胆していると、すぐに三鷹行きのバスがやって来ました。
すかさず頭の中でパッとひらめきが!
JR三鷹駅から電車で一駅の距離を歩いて、井の頭公園に行くプランに変更です。
駅前の観光案内所前のトトロ、
このマスク、いつになったら取れるのでしょう...
ジブリ美術館へ向かう”風の散歩道”を歩きます。
屋根の上の草原、
個人的には、恐らくこれが今年最後の草紅葉、でしょうね。
続いて現れたのは、”山本有三記念館”
かつては入園料取られませんでしたが、いつからか内部を見るのが有料に...
今回の目的地ではなかったので、無料の敷地内だけサッと見ました。
井の頭公園に入ってまず向かった場所は、
”うさぎ館”
ちょうど開店(10:30)直後で、一番乗り。
窓に面したお気に入りの席に座りました。
まずはこれで、休日気分を満喫します。
この日は、モンタナ・ドライカレーを注文
遅朝食兼早昼食、つまりブランチというやつです。
ここまでで、結構出かけた気分に浸ることができました。
食後、色づき始めの公園内の散策へ。
思ったよりも綺麗でした。
カラフルな水面を横切るのは、カイツブリかな?
池の西端から中央の橋を渡り、東端目指して歩きます。
この先が池の左端、池の幅が狭くなっています。
そこに向かうボート、引き返すボートで大渋滞でした。
京王井の頭線の井の頭公園駅で引き返しました。
ここで、ほぼ井の頭公園を一周しました。
歩いて自宅に帰ります。
C3POとの記念写真を撮ったり、
3のつく日は半額の、豆乳ソフトを食べたり、
ブラブラと歩いて帰りました。
夕方の昼寝の心地よかったこと。
次の休みも、もちろん秋の散策です。
« たてもの園 ライトアップ | トップページ | 官庁街 »
おはようございます。
井の頭公園、秋は紅葉が綺麗なんですね。
春…桜がとっても綺麗なのは写真ではよく見ます。
こんなに広大な敷地の公園は、こちらではあまりないので羨ましいです。
散策には良いですね(^^)
投稿: sakura | 2020年11月29日 (日) 06時42分
sakura さん、こんばんは、
ご指摘のように、桜の名所になっていますから、そちらの方が有名なのでしょうね。
小金井公園、野川公園、など比較的近所に広い公園は幾つかあります。広い平坦な公園は、平野で山がないから?、とかでしょうかね??
投稿: A | 2020年11月29日 (日) 21時38分