旧前田家本亭(洋館)
洋館を見学しました。
和館から洋館入り口に向かう途中の綺麗に色づいた木。
魚眼ズームでも撮影しました。
そして、正面入り口へ、
とても重厚な佇まい。
靴を脱いで、いざ、館内に入りましょう。
この先、写真の羅列の備忘録になりますので...
建物の中に足を踏み入れると、目の前に広がる広い空間に圧倒されました。
各部屋の広さ、天井の高さ、スケールが違いますね。
1階から2階へ、
階段上がるだけで、何枚も写真撮りました。
2階も1階同様、
ただ、2階に幾つかあった女中部屋は、庶民スケールでした。
うろ覚えですが、3~4.5畳程度だったような...
立派な階段を下りて1階へ、
よく耳にする”加賀百万石”、
正直”百万石”と言われても全くイメージ湧きませんでしたが、この邸宅を見て百万石の凄さを実感しました。
今回まで、このような建築物がここに存在することを知りませんでした。
しかも、入館無料。
当時ここで暮らしていた人々、きっと邸宅内ではソーシャルディスタンス取れまくりだったのでしょうね。
« 旧前田家本亭(和館) | トップページ | 東京ジャーミィ »
コメント