ジムニー
昨年3月末に注文したジムニー、
1月中旬に、1/19に浜松の工場で完成予定の車、順番が回ってきたとの突然の連絡が来ました。
2/15の納車に決定です。
予定よりも早まった理由は、なんでも新型コロナのせいで海外の需要が減ったためだとか。
当日、仕事を終えて閉店間際のディーラーに滑り込みました。
いつも行っているディーラーに、納車の儀式を行うガレージのようなスペースがあることを初めて知りました。
前車はH20年9月登録の新古車で、中古車展示場で見つけて即購入を決定。
同年11月我が家にやって来てから、12年3ヶ月、長らく乗りました。
樹脂のエアバルジの塗装がバリバリに剥がれて、ルーフも剥げかけてきたし、そろそろデフの交換も勧められていたので、入れ替えの時期としてはちょうど良いと思っています。
今年9月の車検に間に合って良かったです。
さらば、JB23、
« アメリカンハウス | トップページ | 田無神社 & 東大農園 »
こんにちは。
新しいジムニー良いですね。
次期MT車としては候補の一台になっています。
購入車はMTですか?
今シーズンの解禁も間もなくですね!!
投稿: k夫妻 | 2021年2月25日 (木) 17時51分
Kさん、奥様、ご無沙汰しています。
当然MTが欲しかったのですが、妻も運転するので残念ながらATです。
まだ100kmも走っていないので何とも言えませんが、先代に比べるとガッシリ感は増しています。
フィールドが近ければ、細い林道では最強だと思いますが、そこまでのアプローチや積載用量がどうかな...
そういえば、来週解禁でした...
まだ全然そんな気分になっていません。
今年もお会いできましたら、宜しくお願い致します。
投稿: A | 2021年2月25日 (木) 22時46分