« 都庁 | トップページ | 三崎 & 有魚亭 »

2024年1月19日 (金)

観音崎 & 走水神社

2024.1.18

Imgp9838_20240119193101

青い空と青い海、

三浦半島への日帰り小旅行。

久しぶりの、プチトリップ&ドライブ&撮影旅です。

この日の目的地は三崎でしたが、ちょっと立ち寄ってみました。

実は、観音崎に来たの初めて。

平日は無料の駐車場の目の前には、

Imgp9833

こんな光景が広がっていました。

海は良いですね。川や湖ともまた、違いますね。

水平線を眺めていると、心が洗われる気がします。

波の音も良いのかな?、揺らぎ効果(1/f)みたいのもあるでしょうか?

といっても、好きなのは眺めるだけ。

海釣りはしないし、海水に浸かるのなんてもってのほか。

乾いた時のベトベト感が、たまらなく嫌なのです。

潮風さえ、不快に感じることがあります。

こんな自分でも、子供の頃には、海につかったり、釣りも楽しんでいました。

なので、普段海から遠ざかっているので、海を見ると童心に帰るような感じになれます。

Imgp9836

東京湾の入口である浦賀水道は、昔は軍事的な要所でした。

横須賀や浦賀の造船所、海軍の基地、などなど。

高台には、砲台跡がありました。

古いレンガ造りの構造物を見るとすぐに、”天空の城ラピュタ”を連想するのは、毎度のこと。

Imgp9841_20240119192001

そして、日本で一番古い西洋式灯台、観音崎灯台へ。

Imgp9843

300円支払って、内部のラセン階段を上がります。

Imgp9846_20240119192101

ここでも広がる、青い空と青い海。

ただ、下を見ると怖くて、長居はできません。

Imgp9845_20240119192101

この写真だと小さい点にしか見えませんが、中央には潜水艦が航行していました。

動いている潜水艦を見たのは初めてだと思います。

一旦駐車場の前に戻ってから、

Imgp9855

ボードウォークを歩いてみました。

Imgp9854_20240119192201

Imgp9849

Imgp9853_20240119195701

Imgp9851_20240119195601

Imgp9857

ボードウォークが終わって、

Imgp9858

国道16号を歩いて、

Imgp9884

走水神社にやってきました。

Imgp9861

東郷平八郎と乃木希典が、勝利祈願で参拝したとか。

こりゃ勝運上昇、間違いなしですよ。

Imgp9876_20240119192601

急な階段を駆け上がる女性の姿。

何故に走るのか??

後から気が付きましたが、走水ですから、駆け上がった方がご利益あるのかもしれませんね。

Imgp9864_20240119192501

Imgp9865_20240119192501

Imgp9862

Imgp9866

Imgp9873_20240119192601

Imgp9881_20240119192801

参拝を終え、元来た国道16号を歩いて、観音音崎の駐車場に戻ります。

Imgp9889

Imgp9893

この日のカメラはK1、持ってきたレンズはDFA21mm、FA31mm、43mm、77mm。

セレクト理由は、何となくFA Limitedが合いそうだったから。

K-1(Ⅱ)は、今現在の感覚では、正直、動作はモッサリで、K3-3のような軽快さ/切れ味はありません。

でも、この日のリズムにはピッタリ。

確か2016年購入なので、もうじき丸8年。

ここ数年、デジカメへの物欲がスッカリ無くなったのは、良いことかも?

古いFALimitedは今でも素晴らしいし、こうして一眼レフを使い続けてきて、実は正解だったかもしれない、と思えるようになってきました。

こんな風光明媚な場所でしたが、一つだけ嫌な物が目に入って来ました。

横須賀は小泉進次郎のお膝元。氏のポスターの多いこと。

次期K-1、即ちmark3は、派手さや華やかさはなくても良いので、基本を押さえた質実剛健、信頼性の高いカメラになってくれることに期待。

”ルパンも三世まで”ですが、K-1は細々と末永く続いて欲しいものです。

一方の政治家の世襲は2世まででお腹一杯。3世を越えて、4世とかってどうなんでしょう?

3世を超えると、頭悪くてもなれるのかな?

セクシーとかって、プカプカ浮いていたクラゲみたいに、脳みそスケスケじゃあるまいし...

この後、マグロの町、三崎に向かいました。

« 都庁 | トップページ | 三崎 & 有魚亭 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

いつもきれいな風景ありがとうございます。
ところどころの辛口コメントが素晴らしい!
共感いたします。
「セクシー」三世議員はお粗末ですね!

ご無沙汰しております。お元気でしょうか?

政治の世界、芸能の世界、スポーツ界、更には医療の世界まで、世襲、癒着、金、隠蔽...、腐りきってますね。

年末に武蔵野市では、あの”KンGタロウ”が市議会議員の補欠選で当選してしまいました。父親であるかの悪評高い元首相”KN”いわく、「世襲みたいだけど世襲じゃない」そうです。阻止に投じた自分の一票は無力でした。

コメント頂き、ありがとうございました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 都庁 | トップページ | 三崎 & 有魚亭 »

フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック